夫婦のお披露目

結婚披露宴の席次を決めるにあたって重要な事とは?

結婚披露宴の席次を決めるは、大変なことです。
華々しい結婚披露宴準備の中、とても地味な作業に思えるかもしれませんが、ここに最大限の注意が必要になってくるでしょう。

何といっても、人間関係を考えながら決めていかなければなりませんし、個人個人の性格を見ながら並べていかなければなりません。
席次をうまく決められないと招待客が嫌な思いをしてしまうこともあるので、考えをめぐらせてより良い席次を決めましょう。

結婚披露宴の席次は、新郎新婦にとって立場の高い人程前の席に座ることになります。
例えば会社の上司や主賓、恩師などがそれにあたります。

逆に親戚や両親は一番後ろの席に座ってもらうことになります。
それが結婚披露宴席次の常識なので、そこからすべてを配分していきましょう。
新郎新婦に近ければ近い程上座になり、出入口に近いほうが下座になります。

結婚披露宴会場では、丸テーブルを使う場合と、長テーブルを使う場合があります。
テーブルの形によってもどのように席次を決めるか変わってきます。

新郎新婦が着席するメインテーブルを正面に、だいたい真ん中で新郎新婦のゲストを分けます。
新郎新婦それぞれのゲストは混ざらないよう席次を決める必要があります。

新郎新婦の招待客の人数が合わないようなこともあるでしょう。
そうなってくると、席次のバランスが悪くなってしまいます。
新郎新婦の親戚同士を同じ席に座らせるわけにはいきませんが、友人同士ならば同じテーブルに座ってもらえるので、その辺で調節するようにしましょう。
全く同じ人数に合わせるなんてできない場合もあるのですから、友達にもあらかじめ伝えておいて知らない人同士でも、同じテーブルにすることができます。

席次が決まったならば席次表を作らなければなりません。

そして、席次札を作らなければなりません。
結婚式会場が作ってくれる場合もありますが、お金がかかってしまうので自分たちでつくるカップルも多いということです。
今は一家に1台プリンターが当たり前のようになるのですから、結構簡単に作ることができます。

Copyright(C) 2013 一生の思い出 All Rights Reserved.